冬を楽しむ。 2023/01/28 < 冬を楽しむ >どうせ春はまだ来ない。なら、冬を楽しんだほうが絶対にいい。いうなら、雪があるときにしかできないことを楽しむのがいい。もしケガをしたり、身体が辛くなったりしてもジュドがあるか... MORE
階段を下りると痛い。 2023/01/27 < 階段を下りると痛い。 >階段の上りよりも、下りるときに痛い。それって変形性膝関節症の初期症状かも。変形性膝関節症とはわかりやすい言い方をすれば膝の軟骨がすり減ることによって起こる障害を指... MORE
メンテナンス 2023/01/25 < メンテナンス >ねこの毛づくろい。ひとの毛づくろい。ここでいう"ひとの毛づくろい"とは学校に行く前、仕事に向かう前に身だしなみを整える的な話ではなく、<健康>、<元気>でいるためのお身体のメン... MORE
ストレートネック 2023/01/21 < ストレートネック >首の骨は緩やかなS字アーチを描きますが、長時間のデスクワークやスマホの見すぎなどが原因で、このアーチが失われ、真っすぐになってしまうことを「ストレートネック(スマホ首)... MORE
眼筋ストレッチ 2023/01/20 < 眼筋ストレッチ >「目がまるで新品。」眼精疲労にお困りの方は眼筋ストレッチで新体験を。< 眼筋ストレッチ >とは眼窩、眼窩周辺の筋(眼輪筋)に最新医療機器< ES-8000 >の< 3Dボルト - 立体動態波 >... MORE
元気をチャージ 2023/01/18 < 元気をチャージ >ジュドで元気をチャージ。いい整体院だと思ったら、またリチャージにいらしてください。あらゆることがジュドで完結!Judoは国家資格を有した柔道整復師がいるため、ケガの治療(保険... MORE
脊柱管狭窄症 2023/01/14 < 脊柱管狭窄症 >背骨には、脊柱管と呼ばれる脊髄(神経)が通るトンネル状の構造があります。この脊柱管が様々な原因によって狭くなることを脊柱管狭窄症 - せきちゅうかんきょうさくしょうと呼び、脊柱... MORE
お子様連れ大歓迎 2023/01/13 < お子様連れ大歓迎 >「小さな子供も一緒に連れて行っても大丈夫ですか?」ジュドで整体を受けたいけど、お店で騒いだらどうしよう…。他の患者さんに迷惑がかからないかな…。そんな心配をするお声をよ... MORE
雪かきの危険サイン 2023/01/11 < 雪かきの危険サイン >冬の雪かきはやはり しんどく。でもジュドで整えて今年は それすらも楽しんどく。同じ「しんどい」でもメンテンスするだけであらゆるケガの予防になります。先日の大雪で雪かき... MORE
あくびしたとき 2023/01/07 < あくびしたとき >パキっと鳴ってない?それって顎関節症かもしれないですよ。顎関節症の三大症状■ 痛い■ 開かない■ 音がするがあります。その他の症状に頭痛、めまい、耳鳴りなどが起こることもあり... MORE
2023 2023/01/06 < 2023 >あけましておめでとうございます。2023年もジュドはたずさわらせていただけるみなさまの「カラダを整え、ココロも整える。」をコンセプトに営業いたします。初めて来られる方も、久しぶりに来... MORE