STOP!その座り方 2022/06/30 椅子に座って足を組む癖はありませんか? できるだけ楽に座ろうとほとんどの方は無意識に足を組んでしまっているかと思います。 実はその癖、100%骨盤が歪んでしまいます。 長時間、足を組むことで... MORE
こわくないよ 2022/06/29 < こわくないよ > みなさんは整体って どんなイメージが ありますか? よく整体院というと 「バキバキ」と骨を鳴らすお店。 っと言われることがあります。 ジュドではケガの治療 リラクゼーション、... MORE
マンツーマンのパーソナル整体 2022/06/28 最近は曇りや雨が多いですね・・・ 天気の悪い日は身体の不調を感じやすくありませんか? その原因は気圧の変化です。 この気圧低下によって体内の水分循環が悪くなり、体がむくみ、古傷などの痛み... MORE
ジュドで顎関節の治療 2022/06/25 < ジュドで顎関節の治療 > 顎関節症の三大症状 ■ 痛い ■ 開かない ■ 音がする があります。 その他の症状に 頭痛、めまい、耳鳴りなどが 起こることもあります。 顎関節症には しっかりとした分類も... MORE
徳川家康 遺訓 じゅどver. 2022/06/24 < 徳川家康 遺訓 じゅどver. > 人生は重き荷を背負いて 長き道を行くが如し。 急ぐべからず 走るべからず。 困らば じゅど を訪ねるべし。 【 要約 - Translate 】 人の一生というものは、 重い荷... MORE
子どももつらいよ 2022/06/23 今日は子どもの頭痛についてのお話しです。 子どもの頭痛は決して珍しくはありません。 お子様が頭が痛いと言い始めるとやはり心配になると思います。 では、子どもの頭痛は何が原因でしょうか?最近... MORE
西区周遊応援クーポン2022 2022/06/22 < 西区周遊応援クーポン 2022 > ■ 13枚綴り(13,000円分) 10,000円 (3,000円お得!) 6/17(Fri) - 6/29(Wed) インターネットで 購入事前予約開始!! 【ご利用期間】 2022.7/1 - 12/31までJudoは国家資... MORE
僕の名はストレッチポール 2022/06/21 その凝り固まったあなたの体を、僕、ストレッチポールがほぐしてみせます! ストレッチポールとは、円柱形をした硬めのクッションです。 ポールの上に乗り、体をほぐし、バランスを整え、体軸が安定し... MORE
脊柱管狭窄症のあなた 2022/06/18 < 脊柱管狭窄症のあなた > 脊柱管狭窄症と言われたことがある。 もしくはX線を撮ったときに 骨と骨の間が狭くなっているね っと言われたことがあるあなた。 "休まずに何本分の電柱を歩けますか?" 電... MORE
えっ すごい! 2022/06/17 < えっ すごい! > ジュド整体院には他では なかなか受けられない施術が 盛りだくさん! ■ フェイスビートダンスを使用した、 超立体小顔エステ ■ 最新医療機器ES-8000を使用した 3DEMSトレーニング ... MORE
美味しい食事のために 2022/06/16 口を開けると顎が痛いカクカク音が鳴る 実はその症状、「顎関節症」と呼ばれる疾患かもしれません。 放っておくとだんだん口が開きにくくなり、顔が歪んだり、食事すら困難になってしまう恐れがありま... MORE
ジュドでチル。 2022/06/15 < ジュドでチル。 > あらゆることが ジュドで完結! Judoは国家資格を有した 柔道整復師がいるため、 ケガの治療(保険適応)にも つかえる整体院です。 さらに最新医療機器を使用した エステやリラク... MORE
眠い 寝れない 寝たい 2022/06/14 今日は不眠症についてのお話しをします。 一般的に不眠症の原因は・・・ ・加齢 ・ストレス ・高血圧 ・極度の緊張や興奮 ・こころやからだの病気 ・薬の副作用 ・アルコールやカフェイン ・気温 など... MORE
ジャンパー膝 2022/06/11 < ジャンパー膝 > ジャンパー膝とは、 過度なスポーツや運動で起きる ひざの障害です。 大腿四頭筋腱炎 - だいたいしとうきんけんえん 膝蓋腱炎 - しつがいけんえん ともいいます。 名前のとおりジャ... MORE
ジュドで治療の見直し 2022/06/10 < ジュドで治療の見直し > おひとりおひとりの 合う・効く・良くなる治療法って 絶対に違います。 長年いろいろな治療・リハビリを 続けているけど 「なかなか症状が改善しない…。」 「一時的には楽... MORE
オシャレは健康的に 2022/06/09 今日は女性のオシャレに欠かせないハイヒールについてお話しします。 ハイヒールは仕事上で履いたり、プライベートでも履いて歩く方も多いと思います。 実はそのハイヒールは身体に3つの大きな影響を... MORE
YOSAKOI 2022/06/08 < YOSAKOI > YOSAKOIソーラン祭り 2022 6.8 wed - 12 sun 3年ぶりに札幌初夏の風物詩が復活します! なんと道内外から約200チームが 参加するとのことです。 コロナ禍のこんなご時世だからこそ いつ... MORE
マスクを外せる時代、明日きても大丈夫? 2022/06/07 マスクの着用が当たり前となった現代・・・ 表情を変えない時間が増えると顔筋が衰えて、血流が悪くなっていきます。 そして同時に顔のたるみやほうれい線などが気になり始めた方も多いのではないでし... MORE
ジュド整体は1 on 1 2022/06/03 < ジュド整体は1 on 1 > たとえば「いつまでも健康でいたい。」 「いつまでもキレイでありたい。」 長期的な目標や理想の実現には とても時間がかかり、 そうなりたいという 気持ちの熱がだんだんと冷... MORE
突き指を放置した結果・・・ 2022/06/02 スポーツや日常生活でも突き指をすることはよくあります。 「ただの突き指〜」と 突き指を軽い怪我と捉えてしまう方が多いです。 しかし、そのままにしておくと指が曲がりにくくなったり、曲がったま... MORE
臨時休診のおしらせ 2022/06/01 日頃よりJudoを ご利用いただきありがとうございます。 < 臨時休診のおしらせ > 6/4(土) 休診 上記の日程を休診とさせていただきます。 ご迷惑とご不便をおかけいたしますが よろしくお願いいたしま... MORE